エメループ
親パッチールを預けなおす度に差分がずれる。 パッチール以外で色違い狙うの大丈夫かな
前のは陽気だったけど今度は意地っ張りに調整。 差分128、パソコンの前でセーブ、OP1回見て、ボックス7回開く、待ち時間7分半。
野生色違いをゲットし、裏トレーナーIDを調べる IVs to PID Applet(野生の個体値から性格値をもとめる) エメタイマー裏ID検出@ポケモンの館 フレームと乱数消費数の差分を設定し、ツールで色違いを検索する。 乱数計算Ver2.6.2(byアーマーさん)(Em版タマゴ…
どこかの名無しさんがエメラルドのタマゴの性格値の生成法を解明してくれたので、 「つづきからはじめる」を選んだ後の行動が同じならばフレーム数と乱数の個数とのずれが同じになるか検証。 「つづきからはじめる」選択画面でしばらく待って、前と同じよう…
エメラルドの卵の性格値の上位16ビットの生成方法がぜんぜんわからん。 足し算や排他的論理和じゃないってことは何かしらの掛け算なのかねえ。 とりあえずデータ
エメラルドのタマゴの性格値について。 タマゴの性格値の下位16ビットは、元となる乱数+1 であることが分かった。 520番目の乱数が0x3354のとき、そこから生成される性格値の下位16ビットは0x3355となる。 上位16ビットの生成方法は引き続き調査中。
タマゴの性格値のループについて 分かったこと 親のポケモンの性格値などは関係しない ソフト内の時刻も関係しない。 気になること トレーナーのIDは関係あるか 気になるデータ AAE53355 691F3355 691F175D 集めたデータにこんな性格値の組み合わせがあった。…
性格値が内蔵時計によらずにループするか調べる。 パッチールを預けて、あと一歩でタマゴができるところでセーブ。 方向キーを押しっぱなしにして、リセットから「つづきからはじめる」までの時間を計る タマゴを受け取って孵し、模様から性格値を求める。 …
パッチールのタマゴを孵化して、模様から性格値を求めることは一応できた。 が、出てきた性格値は同一の乱数列上に存在するものじゃなかった。 もちろん、模様から性格値を求める段階で間違えた可能性はあるが、 別の性格値の生成方法の可能性を検証していく…
仮説1:個体値を決めるのと共通の乱数列の、連続する(または一つおきの)乱数2つを単に並べたもの 仮説2:個体値を決める乱数列とは別の、常に一定の初期seedから生成される乱数列の、連続する(または一つおきの)乱数2つを単に並べたもの 仮説3:個…
入力:種族値、親2体の個体値、開始seed、No. 出力:卵から生まれた直後の能力値リスト×150個ぶん 公開はもうちょっと待ってね アップロードしました
まず 942(F) 31-後-23-31-後-前 944(F) 後-19-前-30-30-後 をそれぞれ出して親にすれば 945(F) 前-30-30-後-12-前 も含めて5U以上が出やすくなる、か。 そして943のメソッド違い 943'(F) 後-31-前-30-30-後 を出せればいいんだが。
事象Aが起きる確率をa,事象Bが起こる確率をbとする。(a+b≦1) 事象Aが1回起きるまで試行を繰り返すとき、 事象Bが起きる回数の期待値Xは? X=b+(1-a)X X-(1-a)X=b aX=b ∴X=b/a というわけで、いろんなポケモンで4V2Uになる943フレームの間が開い…
タマゴのループについて、だいたいわかったものの、 HABとSCDを生成する乱数が並んでいる場合と1つ間が空いている場合とがある その原因と、どのくらいの割合で起こるのかがまだわからない。 たぶん、原因は意図的に操作できるものじゃないだろうけど、 割…
">通りすがりプログラマさん" >2391 HABSCDの順に直して確認していたので間違ってしまったようです。 >どんどん大きくなる 32ビット環境でコンパイルすればはみ出た部分は捨てられるので大丈夫、と思って書いたわけですが、 64ビット環境だと遺伝個所がずれ…
「孵化ループ」で検索して来る人が多いみたいだけど、 「孵化ループ」って言葉、微妙じゃない? だって個体値は孵化(タマゴが孵る)よりずっと前に決定してるわけで。 個人的には「エメループ・タマゴ版」で通そうかと思う。
あるフレームのHABはその直前のSCDなわけで、 いい個体が生まれるフレームの前後もなかなかいい個体になるわけですよ。 具体的に944'前後を見てみると、 941(F)a 13-AA-27-AA-23-BB 941(F)b 13-BB-27-31-BB-AA 942(F)a 31-BB-23-31-BB-AA 942(F)b 31-A…
944(F) BB-31-AA-30-30-BB 2刀、めざ地 1251(F) BB-15-30-31-AA-AA 特殊、めざ氷 1668(F) 30-AA-10-AA-31-BB 2刀、めざ氷 1813(F) 31-17-BB-BB-31-AA 特殊、めざ草 ※すべてHABとSCDの乱数の間が空くパターン
これまでの調査で判明したので記しておきます。 1つ目の乱数からHP攻撃防御が決定。 (ここで乱数が1つ飛ばされる場合がある。) 2つ目の乱数から素早さ特攻特防が決定。 ここで1つ乱数が飛ばされる 4つめの乱数から、1つ目の遺伝箇所が6つのステー…
乱数を返す関数rand()を使って、0から5のうちから一つランダムで選びたい。 方法1:rand()を6で割った余りを取る。rand()%6 方法2:rand()を6倍してrand()が返す最大値+1で割る。rand()*6/0x10000 方法3:0〜5の間の数が出るまでrand()を繰り返す。 エメ…
目指す2391フレームが出ない・・・ 2391/60≒39+5/6秒。 5/6ってことは3拍子の裏拍を叩けばいいんだな。 これを意識して30個孵化して対応するフレームを調べたら、平均2392。 ・・・なのになぜ2391は出ない?
昨日の個体値パターンだけど、ただ闇雲に孵化して見つけたわけではないんですよね。 昔から「タマゴの個体値は、野生同様に全部決めてから、遺伝してきた個体値で上書きされている」と言われていて、 これまでに孵化したデリバードの個体値を某所で拾った野…
タマゴの個体値が決まるタイミングは昨日の推測どおり、爺さんとの会話を終える瞬間。 約20秒での4Vループ 先に預けたポケモンの個体値をAA、後に預けたポケモンの個体値をBBとすると 12-01-AA-BB-31-BB 12-09-AA-BB-31-BB 10-31-31-11-AA-BB
タマゴの個体値は、爺さんとの会話の終了時に決まる。 具体的には「だいじにそだてなさいよ!」って表示されて、ボタンを押すタイミング。 ・・・っぽい。とりあえず20.2秒狙いで実験してみよう。
ソフトリセットから20秒を狙ってそだてや爺さんの質問に答えて、 その後A連打して、貰ったタマゴ30個の個体値測定が完了。 いや、前の30匹と比べて同じ個体値のペアがたくさん。 ということは、タマゴの個体値が決定するタイミングは、 爺さんの質問に答え…
ソフトリセットしてボタンを離した瞬間から、 「はい」のところでボタンを押すまでの時間が20秒になるのを目指して、 タマゴ30個。孵してみたが、同じ個体値が1組(2匹)しか出なかった。 実はタマゴの個体値決定のタイミングは別のところ?